Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日高シェフと奥田シェフの噛み合っていなさそうで噛み合っている掛け合いが面白いですね(笑)
本当ですね❣️愉快で楽しいです👍💕
なんとなく研究者(奥田シェフ)と職人(日高シェフ)ってイメージです。
『裏付けがあっての適当さ』この言葉本当に好きです感覚で覚えることが美徳みたいな風潮は滅んでほしいミシュラン☆3常連の菊乃井村田さんも『料理は化学』だとおっしゃられててすごく感銘したことを思い出しました
今回もスゴい内容でしたね(感嘆)ため息が出るほどでした。見れば見るほど(奥田さんのチャンネルも並行して見ています)日髙さんがこうして時間をかけて取り上げたくなる気持ちがとてもよく解ってきます。日髙さん、奥田さん、秋田さん、ありがとうございました。
天然っぽい奥田シェフのwiki見たら凄すぎた件
奥田シェフと秋田シェフの年齢が近いのにびっくりしました!秋田シェフイケメンで30歳くらいに見えます
素敵な関係性!
amazonもonline shop も瞬殺や〜日髙シェフこの動画どえらい影響力や〜重版出来!お願いしますぅぅぅ〜〜〜
一流同士が、お互い尊敬しあっているのが分かる。
料理×科学ですね日高シェフインタビュアーとしてもすごいな
このシリーズめちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます!
まじかよ、って声でた。アメリケーヌソースを仕込んだことある人は、結構この(理論の)凄さに息を飲むと思う。
あれ、これ面白いな厨房での業務改革と料理自体の意識改革って話になってるじゃん仕事で一般企業の業務改革進めてる側としてはとても面白いそして奥田さんの思考は完全にビジネスの場でいう仮説思考なんだよな。自分で手を動かしながら現象を観察しつつそこから自分の仮説を持って書籍や自分の料理で検証してまた仮説作り直して検証してってサイクル回して自分の理論を作り上げてるんだよなあとても効率的だし理にかなってる
裏付けがあっての適当さ❗️興味深い‼️とても面白かったです。ゆで論、購入します😇
パスタのデンプンを使ってベシャメルソースを作る!まさに理論的で目からうろこでした
素晴らしいの一言!
理論的な料理論というものがまだまだ生み出される余地があるなと感じました。これは、イタリアンに限らないことで、特に和食なんかは凝り固まった本当にその作業とか手順は意味あるんだろうかということが多いように感じます。そういう再構築を感性をもって取り組める奥田シェフのような人が増えて、そしてユーチューブで一般の我々に啓蒙してほしいです。
『ゆで論』届きました。時間を忘れて読んでますこれはそんじょそこらの本当により楽しいです。もう色々と書き込んだりして楽しんでいます
日高シェフが奥田シェフを持て余してる感じが微笑ましすぎる。お二方とも正直な方なんだろう。
奥田シェフかわいい♡ジジゴロシ🎶日高シェフかわいい♡
めちゃおもしろい
シチュー作る時に野菜と肉に小麦粉をまぶして炒めてそこに牛乳入れて仕上げる手法に似たものがありますね
ん…????なんかすごい高度なこと言ってませんか!?!?!?ってなりました。最近は料理もそんなことになってるんですね…。でもおもしろい。自分のは料理の業界にいるわけじゃないけど、誰がきいても学びがある話だと思いました。
5670のくだりのお二人、めっちゃ笑いました💖御人柄に感動です🥰
日高シェフYouTube慣れされましたか? 話の引き出し方が洗練されてます。やはり1つの事を極めた方は、その極めた事をなぞり他の事も、それに例え自分の物にしてしまうと、本物の天才ですよね。
イタリアンシェフのおじさん2人がイチャイチャしてる!笑笑 ジジイ殺しの奥田氏笑
ゆで論再入荷を楽しみに待ってます。
パスタを加えてベシャメルソースを作る発想なかなか出ないですね!それと名取のセリを使ってくれて、宮城出身者としてとても嬉しいです。
天然で可愛いなぁって思って奥田シェフのwikiみたらどえらバケモンでした。すみませんでした。
ひねくれた私。麺を混ぜすぎるとスープのトロミは出るけど、麺の食感が悪くなるのでわ....?。と思いつつ『茹で論』をアマゾンでポチるのでした笑
今回も凄く面白かったです!作業効率や労働環境を含め、理解、分解、再構築と組み替えながらやられてるんですね(^^)勉強になりました!こういったシリーズを料理人の観点で他の巨匠のシリーズも見てみたいですm(__)m
錬金術師(アルケミスト)デスな。
ベシャメルソースを作るときの小麦粉を、パスタから出るデンプン質で代用しちゃうってことか!それを理論立てて証明してるんだなぁ。
医学部大学院生時代にいかに合理的に実験手順を簡略化するかに苦心したことを思いだしますなー。完全に通じるところを感じます。
iLA50 (理系国立大学教員です): 奥田シェフ、考えが深い。常識外の独自料理法の正当性をこじつけているのではなく、きちんとした「料理Science」を突き詰めているシェフだと感じました。一方で、食べた人が最終的に判断するのはおいしさなので、Scienceを頭の中と厨房内にとどめておいて、どんな料理法であったとしても結果として(従来通り、あるいはそれ以上の)美味しいものを提供する、というところにこだわっているのかと感じました。同じ現象を独特の視点で、別のものの見方をする変わっている大学教授のようです(よくいます)。日高シェフも先輩でもありベテランであるにもかかわらず非常に謙虚で、同じ料理を提供するにしてもその道筋の違いに非常に感心されている様子が伺えます。非常に面白いです。
この動画凄いわ。理論が凄い。買いだな、ゆで論。
日髙シェフの功績とか日本イタリアン界や歴史へのかかわり立場みたいなものを解説した動画が欲しいですね。
昨日、アマゾンで購入しました。よかったです。
野菜が入っていないアメリケーヌ、野菜の甘味が無いと思いますが一度やってみますコロナゼロ円いいですねぇ😀
聴けば聴くほど凄い昆布だしの方法がうまみ成分の解析で変わったように様々な調理を現代的な方法で分析して変革する調理人は研究×調理だから難しいのかなとおもっていたけどおられるんですね
働き方まで奥田理論。
オンラインショップも売り切れーこの勢いはとまらねぇぞ!
奥田さんの料理はもう科学の域にいってるな。
秋田シェフは、川合シェフに似てますね!
料理は科学ですね
秋田シェフ、何となくアクアパッツァのKawaiシェフに似てません?繋がってます
アマゾンで売り切れてたのでショップから買いましたー!
アマゾン本売り切れでした。税込み5670円送料込みで6500円。送料高くないですか?
ゆで論が5日に到着します。自分へのお年玉です👏👏
ゆで論、図書館に置いて欲しいな(笑)素敵なお年玉ですね。
ありがとうございます🎵ポチるまで躊躇しましたけどポチったあとは楽しみで仕方ありません‼️
届きました。めちゃくちゃ楽しく読んでます。これは凄い本です買いですね!日高シェフは褒められ弱いですね🤣🤣
天才は天才を知る♪フレンチの三國シェフも皿洗いしかしていないのに、650人の料理人の中から20歳でスイス大使館の料理人に推薦されたという…見る人が見れば、分かる、分かり合う、という事なんでしょうね
アマランでイタリア料理部門で一位おめでとうございます!かなりの高額本で凄い
目から鱗がぼろぼろと剝げ落ちました。。本が売り切れなので在庫復活待ちます!
奥田シェフはAB型っぽいなぁ
5670円の本が即完売ってスゴイな~日高シェフの影響力もスゴイけどココのみなさんの財力もスゴイ!!
アルマゲドンでメンバーに誘われるタイプの天才ですね(笑
体系化された科学的知見に基づく理論だから強い・・・
奥田さんロバートの秋山に似てる🎵🍀
ゆで論がAmazonでベストセラー1位で品切れですね買うか悩み中ですが、恐らく数日以内にはアルケッチャーノで買ってるでしょう
Amazonで入荷予定なしになった😭
5670円の一端をこの動画内で無料で教えて頂けるとは…素晴らしい動画です。奥田シェフの茹で論、すぐ試してみます。
その通りてすよね♪
sarà anche bravo lo Chef che sta cucinando ma parla tanto che per fare un sugo con crema di latte e gamberetti disidratati fa diventare molli dei bellissimi spaghetti 😥
このシリーズ面白すぎて次も楽しみにしています。質問なのですが、オイル系パスタではデンプンが出てルーになることで味が鈍化するから90℃以上にしないしあまり混ぜないのに対して、クリーム系ではデンプンを出す為に90度以上でたくさん混ぜるとおっしゃっていたとおもいます。これはクリーム系の場合は何かしらの理由で味が鈍化しないからそういうアプローチをとっているのですか…?理解が足りていなかったらすいません!気になったのでいつか機会があれば教えていただけたら幸いです!いつも楽しく見させていただいています!今や一番好きなRUclipsちゃんねるです!
推察するに、オイル系は「パスタ」の味いわゆる小麦感を楽しむこと、逆にクリーム系は「ソース」の味を楽しむことに重きを置いているからかなと考えます。かつ、アラミニッツで仕上げることを念頭に置いているのであえてパスタを傷つけて簡単にとろみをつけ、ソースの味を味わせたい思惑があるのかなと。また、フェデリーニの様な1.4mmの細めのパスタを使うのも、総表面積が太いパスタに比べて多くなるため、口に入れた際に実感するソース量が多くなる為かなと思っています。
アマゾン売り切れてるー
Chef Hidaka non ha nulla da imparare da questo signore
49!?
5670 👍
Amazonさん在庫切れに・・・。
飲食店と #最低賃金 は関係性が高いよね。#働き方改革 の話で仕込みを短くなるほど➰と思った。お店持つには必要な知識。埼玉県とか、大手ほど #最低賃金 に張り付きで、中小の方が人手不足で、ちょっとだけ時給高かったりするんだよね。
ジジイとかババアを殺してるw
non mi piace,,non c'è confortevolezza,,che ci fa tutta quell'erba sopra la pasta? 🤔🤔
ムズい。
e sono talmente molli che si attaccano al bollitore e non va bene,,diventano " pappetta"...
撮影とは言え、ゴムベラで拭ってほしい。
1人、2人分のパスタ調理だけで2.5%塩湯を捨てるのは環境負荷のことを考えると後ろめたい。
こうした理論をAIが学習したら、料理人もいらなくなるのかな?
最後の方で秋田シェフが、奥田シェフは理論と感覚を両方持っていると仰ってましたが、AIには感覚がないので料理人がいらなくなるということはないのではないでしょうか。優れたレシピとか作るのはできそうですが、それを食べて美味しいと感じれるかはまた別のように思います。
@@キクイモ-s4cさんそうですね。奥田さんの場合は直感をきっかけに、理論で裏付けて実践に移してるのが多いように感じます。直感は AIでも無理でしょうね。
飲食店と #最低賃金 は関係性が高いよね。大手ほど #最低賃金 なのがビックリしたけど。中小の方が人が来ないから10円とか高かったりする。
やはり人間が作るからこその感動もあると思います。例えば、自動車がウサイン・ボルトより速くても感動しませんよね?身一つで人智を超えた速さだからこそ、感動するわけです。それと同じだと思います。
@@柴田匠-s1j 料理人を否定するわけではないのですが、クローズキッチンであれば出された料理は誰が作ったのかはわからないですし、感動うんぬんは関係ないでしょう。結局は美味しいかどうか大事。
日高シェフと奥田シェフの噛み合っていなさそうで噛み合っている掛け合いが面白いですね(笑)
本当ですね❣️愉快で楽しいです👍💕
なんとなく研究者(奥田シェフ)と職人(日高シェフ)ってイメージです。
『裏付けがあっての適当さ』この言葉本当に好きです
感覚で覚えることが美徳みたいな風潮は滅んでほしい
ミシュラン☆3常連の菊乃井村田さんも
『料理は化学』だとおっしゃられててすごく感銘したことを思い出しました
今回もスゴい内容でしたね(感嘆)ため息が出るほどでした。
見れば見るほど(奥田さんのチャンネルも並行して見ています)
日髙さんがこうして時間をかけて取り上げたくなる気持ちが
とてもよく解ってきます。
日髙さん、奥田さん、秋田さん、ありがとうございました。
天然っぽい奥田シェフのwiki見たら凄すぎた件
奥田シェフと秋田シェフの年齢が近いのにびっくりしました!
秋田シェフイケメンで30歳くらいに見えます
素敵な関係性!
amazonもonline shop も瞬殺や〜
日髙シェフこの動画どえらい影響力や〜
重版出来!
お願いしますぅぅぅ〜〜〜
一流同士が、お互い尊敬しあっているのが分かる。
料理×科学ですね
日高シェフインタビュアーとしてもすごいな
このシリーズめちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます!
まじかよ、って声でた。
アメリケーヌソースを仕込んだことある人は、結構この(理論の)凄さに息を飲むと思う。
あれ、これ面白いな
厨房での業務改革と料理自体の意識改革って話になってるじゃん
仕事で一般企業の業務改革進めてる側としてはとても面白い
そして奥田さんの思考は完全にビジネスの場でいう
仮説思考なんだよな。
自分で手を動かしながら現象を観察しつつそこから自分の仮説を持って書籍や自分の料理で
検証してまた仮説作り直して検証してってサイクル回して自分の理論を作り上げてるんだよなあ
とても効率的だし理にかなってる
裏付けがあっての適当さ❗️興味深い‼️
とても面白かったです。ゆで論、購入します😇
パスタのデンプンを使ってベシャメルソースを作る!
まさに理論的で目からうろこでした
素晴らしいの一言!
理論的な料理論というものがまだまだ生み出される余地があるなと感じました。これは、イタリアンに限らないことで、特に和食なんかは凝り固まった本当にその作業とか手順は意味あるんだろうかということが多いように感じます。そういう再構築を感性をもって取り組める奥田シェフのような人が増えて、そしてユーチューブで一般の我々に啓蒙してほしいです。
『ゆで論』届きました。
時間を忘れて読んでます
これはそんじょそこらの本当により楽しいです。
もう色々と書き込んだりして
楽しんでいます
日高シェフが奥田シェフを持て余してる感じが微笑ましすぎる。お二方とも正直な方なんだろう。
奥田シェフかわいい♡ジジゴロシ🎶日高シェフかわいい♡
めちゃおもしろい
シチュー作る時に野菜と肉に小麦粉をまぶして炒めてそこに牛乳入れて仕上げる手法に似たものがありますね
ん…????
なんかすごい高度なこと言ってませんか!?!?!?ってなりました。
最近は料理もそんなことになってるんですね…。でもおもしろい。自分のは料理の業界にいるわけじゃないけど、誰がきいても学びがある話だと思いました。
5670のくだりのお二人、めっちゃ笑いました💖御人柄に感動です🥰
日高シェフYouTube慣れされましたか? 話の引き出し方が洗練されてます。やはり1つの事を極めた方は、その極めた事をなぞり他の事も、それに例え自分の物にしてしまうと、本物の天才ですよね。
イタリアンシェフのおじさん2人がイチャイチャしてる!笑笑 ジジイ殺しの奥田氏笑
ゆで論再入荷を楽しみに待ってます。
パスタを加えてベシャメルソースを作る発想なかなか出ないですね!
それと名取のセリを使ってくれて、宮城出身者としてとても嬉しいです。
天然で可愛いなぁって思って奥田シェフのwikiみたらどえらバケモンでした。すみませんでした。
ひねくれた私。
麺を混ぜすぎるとスープのトロミは出るけど、麺の食感が悪くなるのでわ....?。と思いつつ『茹で論』をアマゾンでポチるのでした笑
今回も凄く面白かったです!
作業効率や労働環境を含め、理解、分解、再構築と組み替えながらやられてるんですね(^^)
勉強になりました!
こういったシリーズを料理人の観点で他の巨匠のシリーズも見てみたいですm(__)m
錬金術師(アルケミスト)デスな。
ベシャメルソースを作るときの小麦粉を、パスタから出るデンプン質で代用しちゃうってことか!
それを理論立てて証明してるんだなぁ。
医学部大学院生時代にいかに合理的に実験手順を簡略化するかに苦心したことを思いだしますなー。
完全に通じるところを感じます。
iLA50 (理系国立大学教員です): 奥田シェフ、考えが深い。常識外の独自料理法の正当性をこじつけているのではなく、きちんとした「料理Science」を突き詰めているシェフだと感じました。一方で、食べた人が最終的に判断するのはおいしさなので、Scienceを頭の中と厨房内にとどめておいて、どんな料理法であったとしても結果として(従来通り、あるいはそれ以上の)美味しいものを提供する、というところにこだわっているのかと感じました。同じ現象を独特の視点で、別のものの見方をする変わっている大学教授のようです(よくいます)。日高シェフも先輩でもありベテランであるにもかかわらず非常に謙虚で、同じ料理を提供するにしてもその道筋の違いに非常に感心されている様子が伺えます。非常に面白いです。
この動画凄いわ。理論が凄い。買いだな、ゆで論。
日髙シェフの功績とか日本イタリアン界や歴史へのかかわり立場みたいなものを解説した動画が欲しいですね。
昨日、アマゾンで購入しました。よかったです。
野菜が入っていないアメリケーヌ、野菜の甘味が無いと思いますが一度やってみますコロナゼロ円いいですねぇ😀
聴けば聴くほど凄い
昆布だしの方法がうまみ成分の解析で変わったように
様々な調理を現代的な方法で分析して変革する調理人は
研究×調理だから難しいのかなとおもっていたけど
おられるんですね
働き方まで奥田理論。
オンラインショップも売り切れー
この勢いはとまらねぇぞ!
奥田さんの料理はもう科学の域にいってるな。
秋田シェフは、川合シェフに似てますね!
料理は科学ですね
秋田シェフ、何となくアクアパッツァのKawaiシェフに似てません?繋がってます
アマゾンで売り切れてたのでショップから買いましたー!
アマゾン本売り切れでした。税込み5670円送料込みで6500円。送料高くないですか?
ゆで論が5日に到着します。
自分へのお年玉です👏👏
ゆで論、図書館に置いて欲しいな(笑)
素敵なお年玉ですね。
ありがとうございます🎵
ポチるまで躊躇しましたけど
ポチったあとは楽しみで仕方ありません‼️
届きました。
めちゃくちゃ楽しく読んでます。これは凄い本です
買いですね!
日高シェフは褒められ弱いですね🤣🤣
天才は天才を知る♪
フレンチの三國シェフも皿洗いしかしていないのに、650人の料理人の中から20歳でスイス大使館の料理人に推薦されたという…
見る人が見れば、分かる、分かり合う、という事なんでしょうね
アマランでイタリア料理部門で一位おめでとうございます!
かなりの高額本で凄い
目から鱗がぼろぼろと剝げ落ちました。。本が売り切れなので在庫復活待ちます!
奥田シェフはAB型っぽいなぁ
5670円の本が即完売ってスゴイな~
日高シェフの影響力もスゴイけど
ココのみなさんの財力もスゴイ!!
アルマゲドンでメンバーに誘われるタイプの天才ですね(笑
体系化された科学的知見に基づく理論だから強い・・・
奥田さんロバートの秋山に似てる🎵🍀
ゆで論がAmazonでベストセラー1位で品切れですね
買うか悩み中ですが、恐らく数日以内にはアルケッチャーノで買ってるでしょう
Amazonで入荷予定なしになった😭
5670円の一端をこの動画内で無料で教えて頂けるとは…素晴らしい動画です。
奥田シェフの茹で論、すぐ試してみます。
その通りてすよね♪
sarà anche bravo lo Chef che sta cucinando ma parla tanto che per fare un sugo con crema di latte e gamberetti disidratati fa diventare molli dei bellissimi spaghetti 😥
このシリーズ面白すぎて次も楽しみにしています。
質問なのですが、オイル系パスタではデンプンが出てルーになることで味が鈍化するから90℃以上にしないしあまり混ぜないのに対して、クリーム系ではデンプンを出す為に90度以上でたくさん混ぜるとおっしゃっていたとおもいます。
これはクリーム系の場合は何かしらの理由で味が鈍化しないからそういうアプローチをとっているのですか…?
理解が足りていなかったらすいません!
気になったのでいつか機会があれば教えていただけたら幸いです!
いつも楽しく見させていただいています!今や一番好きなRUclipsちゃんねるです!
推察するに、オイル系は「パスタ」の味いわゆる小麦感を楽しむこと、
逆にクリーム系は「ソース」の味を楽しむことに重きを置いているからかなと考えます。
かつ、アラミニッツで仕上げることを念頭に置いているのであえてパスタを傷つけて簡単にとろみをつけ、ソースの味を味わせたい思惑があるのかなと。
また、フェデリーニの様な1.4mmの細めのパスタを使うのも、総表面積が太いパスタに比べて多くなるため、口に入れた際に実感するソース量が多くなる為かなと思っています。
アマゾン売り切れてるー
Chef Hidaka non ha nulla da imparare da questo signore
49!?
5670 👍
Amazonさん在庫切れに・・・。
飲食店と #最低賃金 は関係性が高いよね。
#働き方改革 の話で仕込みを短くなるほど➰と思った。お店持つには必要な知識。
埼玉県とか、大手ほど #最低賃金 に張り付きで、中小の方が人手不足で、ちょっとだけ時給高かったりするんだよね。
ジジイとかババアを殺してるw
non mi piace,,non c'è confortevolezza,,che ci fa tutta quell'erba sopra la pasta? 🤔🤔
ムズい。
e sono talmente molli che si attaccano al bollitore e non va bene,,diventano " pappetta"...
撮影とは言え、ゴムベラで拭ってほしい。
1人、2人分のパスタ調理だけで2.5%塩湯を捨てるのは環境負荷のことを考えると後ろめたい。
こうした理論をAIが学習したら、料理人もいらなくなるのかな?
最後の方で秋田シェフが、奥田シェフは理論と感覚を両方持っていると仰ってましたが、AIには感覚がないので料理人がいらなくなるということはないのではないでしょうか。優れたレシピとか作るのはできそうですが、それを食べて美味しいと感じれるかはまた別のように思います。
@@キクイモ-s4cさん
そうですね。奥田さんの場合は直感をきっかけに、理論で裏付けて
実践に移してるのが多いように感じます。直感は AIでも無理でしょうね。
飲食店と #最低賃金 は関係性が高いよね。
大手ほど #最低賃金 なのがビックリしたけど。
中小の方が人が来ないから10円とか高かったりする。
やはり人間が作るからこその感動もあると思います。
例えば、自動車がウサイン・ボルトより速くても感動しませんよね?
身一つで人智を超えた速さだからこそ、感動するわけです。それと同じだと思います。
@@柴田匠-s1j 料理人を否定するわけではないのですが、クローズキッチンであれば出された料理は誰が作ったのかはわからないですし、感動うんぬんは関係ないでしょう。結局は美味しいかどうか大事。